ノーズホール
PaddockTalkなどで報じられているところによると、フェラーリはトルコでは例の穴あきノーズは使わない、という事がルカ・バルディセッリ氏によって確認された。(穴以外は基本的にスペインGP仕様)。
穴あきノーズはミッド-ハイダウンフォースで効率が良いが、トルコではそんなにダウンフォースは必要ない、というのが理由。つまり、ダウンフォースは上がるが、ドラッグは増すという事のようです。
効率が良いところからレスダウンフォースにするならば、その分羽根を寝かせれば良いように思いますが、空気の流れは単純ではないぞ、と。バランスの問題か?
| 固定リンク
「F1」カテゴリの記事
- ピレリの担当者はイマイチ?(2012.03.12)
- ハマシマさん&コバヤシカムイ トークショー(2012.03.10)
- マルドナードPDVSA契約の中身(2012.02.14)
- 2012新ルール(2011.12.08)
- マリア・デ・ヴィロータ(2011.12.01)
コメント