雪辱なった
今回のバーレーンは面白かった。では順不同で
- 先ずはマッサ、踏みとどまったねー。終始ライコネンを寄せ付けなかったのが重要なポイントでしょう。
- ハミルトンも大したもんだ。言葉なし。ルーキーチャンピオンも可能性有り。
- ライコネンはちょっと乗りづらそうだったかな。
- アロンソもイマイチ。ハミルトンに終始負けただけに留まらず、決勝でハイドフェルドにまでやられたのは、”スペインに向けてセーブ”ではないでしょう、いくらなんでも。何があったのか。
- 2強の両ドライバーがこのように競って来ると、昨年までのような明確なナンバーワンとサポートという関係が作りにくくなってきたかもしれません。その意味で、早くどっちかに集中したチームの方がドライバーズは取りやすいかも。
- そんなのは見たくないんだけどね。
- ハイドフェルド、良かったねー。この調子で上位に絡み続けて欲しい。
- トゥルーリ頑張った。トヨタのクルマ、良いのか悪いのか良く分からん。
- ルノー復調の兆し見えるも、まあここか、と。アロンソを手放し、そのアロンソに負けたフィジケラ+新人で闘えると判断したのがチームの驕りか。
- あるいは単なる予算相応?
- いずれにせよ、トヨタ、ホンダと同じ立場に立たされつつあるね。(対RBR)
- レッドブル良かったねーーー。
- プレシーズンイマイチだったRBR、マシンにポテンシャルはあったようです。それを引き出すのに苦労していたという事なのでしょう。今後に期待が出来る内容でした。
- (そうすると、ひょっとしてコピーの方ももう少ししたら速くなる?)
てなところで。
| 固定リンク
「レース」カテゴリの記事
「F1」カテゴリの記事
- ピレリの担当者はイマイチ?(2012.03.12)
- ハマシマさん&コバヤシカムイ トークショー(2012.03.10)
- マルドナードPDVSA契約の中身(2012.02.14)
- 2012新ルール(2011.12.08)
- マリア・デ・ヴィロータ(2011.12.01)
コメント