1月の販売より
先月15日にも同じテーマで書きました。その時はニッサン5位、ホンダが2位でした。同じデータの1月版が分かったのでフォロー記事にします。軽を含めた日本市場における総販売台数と軽比率。(出典:自販連)
1月の自動車販売(軽+登録車合計)Top 5
軽比率 06年1月年比
1位 トヨタ 10万9342台 -- 8.0%減
2位 ニッサン 5万2572台 23% 13.4%減
3位 スズキ 5万0336台 88% 2.2%減
4位 ダイハツ 4万7083台 98% 2.4%増
5位 ホンダ 3万3149台 32% 1.0%減
トヨタの数値は除レクサス(116%増)。12月には6万台超を売ったホンダの落ち込み方はすごいものですが、前年比がこの程度という事は、毎年1月は低いのでしょう。年末に押し込んで1月は反動減かな。
こうなると、日本市場で利益を上げているのは、スズキとダイハツくらいなのかもしれないと思えてきました。登録車メーカーでは利幅が低いコンパクトカーが、スズキでは高マージンの収益車種という大きな差がそこにはあるように思います。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「車」カテゴリの記事
- CR-Zに今更な一言(2016.06.09)
- ホンダN360(2013.02.02)
- マツダ3(アクセラ?)リーク(2012.10.20)
- マクラーレン X-1(2012.08.18)
- BMW 1シリーズGT(2012.08.01)
コメント