スーパーFJ等
今月届いたJAF SPORTSに、2007年からのレース選手権規定が記載されていたのですが、いくつか興味を惹くことが書いてありました。
先ずはスーパーFJ(S-FJ)。これが正式に記載されました。呼び方もこれが公式という事で、通称名ではないようです。(以下、FJ1600との主要相違点)
- エンジンは1510cc 、4バルブ、国土交通省の指定を受けた量産車両に搭載されている事。(メーカー名等は非公表。ワンメイクかどうかも記載はされていない)。
- 最低重量は485kg。
- 前後ウイングを装備する。
- 側面防護構造が義務付けられる
それから、全日本F3ですが、スーパーライセンス所持者が2007年から参加禁止になります。つまり、今年のスーティルのようなドライバーは参加出来ません。
| 固定リンク
「レース」カテゴリの記事
「FJ1600」カテゴリの記事
- スキップバーバー値下げ(2011.09.21)
- 2012フォーミュラフォード(2011.09.13)
- つくばFJ1600耐久、監督記(2010.10.25)
- 筑波FJ 100分耐久 レース前(2010.10.21)
- S-FJに触媒義務化(2010.09.21)
コメント