ウイリアムズ、BMWと決別へ
今までも噂は絶えなかったウイリアムズとBMWの決別話ですが、ここにきて決定的となったようです。Planet-F1に記事が出ていました。(例によって日本語訳は乗り物雑記オーナー)
-------
ウイリアムズとBMWの関係が終わりに来ている明確なサインが出た。フランク・ウイリアムズ氏が、このドイツのメーカーが(勝てない事を)チームのパフォーマンスが低いせいだとしている事に対して、ついに非難をしたのである。
これまで、BMWは場所を問わず弱点はウイリアムズチームであると暗示する発言を繰り返してきたが、ウイリアムズは彼らのパートナー(BMW)を非難する事を頑なに拒んできた。
しかし、BMWがウイリアムズを捨て、代わりにザウバーを買うに至って(え、決まり?)、フランクウイリアムズはついにその口を開く事となったのだ。
「過去のルノーやホンダとのパートナーシップはより成功を納め、より協力的であった」。と彼はオートスポーツマガジンに語った。
「誰もこんな風に常に指差して指摘され続けるなんて経験が無いよ」
「我々は、2000年のたった1年間だけで150ものエンジントラブルがあった事について、BMWにWHY?とは言わなかったよ」。と彼は辛辣に付け加えた。
-------
ほんとかしら?するってえと、BMWザウバーが成立して、ニックはそこへ移籍、バトンが入ってウイリアムズ・レクサスかあ?...@Niftyの記事ではここまでの内容は紹介されていなかったですが、上記の通り記事は明確に断定しています。
そういえば、ザウバーって最初はベンツとの強固なパートナーシップでルマンで成功し、その勢いでベンツと手を取りF1に入ってきたんですよね。時代は変わっていくもの、なんですかねえ。
(某方のブログでウイリアムズ・ルノー時代の写真を使っておられる方がいらっしゃいましたが、それを見て、うわっウイリアムズ色とフレンチブルーが混ざってる!と違和感を感じてしまった私でした)
人気BLOGランキングはこちら
| 固定リンク
「レース」カテゴリの記事
「F1」カテゴリの記事
- ピレリの担当者はイマイチ?(2012.03.12)
- ハマシマさん&コバヤシカムイ トークショー(2012.03.10)
- マルドナードPDVSA契約の中身(2012.02.14)
- 2012新ルール(2011.12.08)
- マリア・デ・ヴィロータ(2011.12.01)
コメント
> ウイリアムズ、BMWと決別へ
噂には聞いてましたけど、実際にそうなると驚きますね。
でも、“ウイリアムズ・レクサス”の方が驚きです。そんな噂が出ているんですか!
投稿: MWAVE | 2005/06/11 09:57
MWAVEさん
ウイリアムズ・レクサスの噂はありました。当BLOGでは5月23日に記事にしましたので、よろしかったらご参照下さい。今はホンダ説も浮上しているようですね。
http://junki.cocolog-nifty.com/automobile/2005/05/post_8e8f.html
投稿: オーナー | 2005/06/12 08:07